CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

853 【”結果×プロセス×姿勢” この3つを組合せ…育つ人が伸びる組織を仕組化する‼️】

853 【”結果×プロセス×姿勢” この3つを組合せ…育つ人が伸びる組織を仕組化する‼️】

こんにちは。ピロ大西です。

 

 

♯853です

1,000話まで残り147

2,000話まで残り1,147

 

 

昨夜はCFOと軽飯

たまには会話する時間も必要

 

 

クルマおぢの私はノンアル

大都会に住んでる

体力が落ち気味の先輩おぢは

軽くアルコール

 

 

勿論…仕事の話が中心…

と共に…

年齢的に

どうしても健康の話にもなってしまいます…笑

 

 

肩が痛い…

腰が痛い…

視力が一気に落ちる…

入院や手術の話…

昨年同世代の親友を亡くした自分としても

健康は嫌でも意識するようになってきます

 

 

一方で…

まだまだ

たがだか40、50代

洟垂れ小僧ですからね

 

 

まだまだこれからが成長期です…笑

 

 

 

さて本題です

 

本日は評価について

少し触れていきたいと思います

 

 

「評価されたい」

「上げてほしい」

「なんで私は◯◯なんですか?」

 

 

うん、気持ちはわかる

まだまだ仕組化が足りない部分も

勿論沢山あるのも理解しています

 

 

一方で

全員が納得する評価制度なんて

聞いた事がない

だから…

常に改善を繰り返す訳ですし…

時には集中と選択も必要

 

 

評価って

「結果だけ」で決まるもんじゃないんです

 

 

大きくは…

 

「結果 × プロセス × 姿勢」

 

この3つを組み合わせて

人が育ち

伸びる組織を作る…

 

 

 

【結果】…

もちろん大事。数字・成果は見える力

 

 

でも

“結果だけ”評価するのは危険…

 

それって長期的には組織を壊す

 

 

【プロセス】…

見えにくいけど、最重要

「どんな工夫をしたか」

「何を試したか」

「どう改善したか」

この”努力の軌跡”こそ

再現性のある”力”になる

 

 

【姿勢】…

その人が持つ”育つ力”

「ちゃんと聴くか」

「ちゃんと向き合うか」

「ちゃんと粘るか」

 

この姿勢がなければ

どんなに良いプロセスも育たない

 

 

この3つをかけ算で捉えたい訳です

 

 

だから

どれか1つがゼロだと、評価はゼロ

 

 

どれもが高まってこそ

本当のチカラだと考えています

 

 

会社は学校じゃないけれど

「成績表だけ良ければいい」

って価値観で動いてしまうと

中身が育ちません

 

 

「育つ人が伸びる組織」を

ちゃんと設計していかないとね

 

 

成長する人が、ちゃんと報われる

頑張った人が、ちゃんと昇れる

そんな組織を「制度」で支える訳で…

 

 

評価されるために働くのではなく

「自分をもっと面白く育てる」

そのために働く

 

 

そして

プロセスも、姿勢も、ちゃんと見ているから

安心して挑戦してほしい

それが伝わるものになっていなければね

 

 

そんな事を考える今日この頃です

 

 

課題は山積み…

だから面白い訳です…笑

 

—- 

ランダム過去記事紹介です

こちら↓↓↓

♯749

【ひとも企業も…他人や他社と比べ始めた時点で不幸の始まりなんです‼️】

—- 

 

今日はここまで。

またすぐに。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP