CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

920 【完璧さより、回復力‼️ 折れない人より、立ち直れる人‼️】

920 【完璧さより、回復力‼️ 折れない人より、立ち直れる人‼️】

こんにちは。ピロ大西です

 

 

♯920です

1,000話まで残り80

2,000話まで残り1,080

 

 

昨夜は

お知り合いの会社さんと交流会…

 

 

先方が私を乗せてくれるものだから…

調子に乗って喋り過ぎ…呑み過ぎ…

最後は呂律があまり回らず

何を話しているのか

自分でも途中でわからなくなる始末…笑

 

 

とは言え

良い交流会になりました!…はず…笑

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

さて本題です

 

仕事をしていると

どうしても「できなかった自分」に

出会う瞬間が多々あります

 

 

会議で思うように話せなかった日…

部下への指示が空回りした日…

プレゼンで滑って変な空気になった日…

誰にでも、あります

ええ、僕にもあります(笑)

 

 

そんな時

人は二通りに分かれると思うんです

「なんでできなかったんだ…」

そう自分を責める人…

 

そして

「いや〜、やっちゃったな(笑)」

と笑い飛ばせる人

 

 

後者の方が

結果的に強くなる

 

 

なぜなら

“笑える人”はもう立ち直り始めているからです

 

 

昔の僕は

少し前者タイプでした。

 

 

とにかく自分に厳しく…

というよりも

どちらかと言うと…

多少ですが…ミスを引き摺りました…

 

 

でも

それを続けていたら…

毎日のようにミスがあるので…

心がどんどん疲弊していくんです

 

 

ある日

ある先輩経営者に言われました

「大西くん

 人は“完璧”よりも“回復”に惹かれるんだよ」

って…

 

なるほど…

たしかに

ずっと完璧な人には共感しにくいけど

失敗しても立ち直っている人には

なぜか勇気をもらえる

 

 

“折れない人”は

そもそも感情を閉ざしてしまうことが多い

 

 

一方で

“立ち直れる人”は

ちゃんと落ち込んで、ちゃんと反省して、

そしてちゃんと笑って前に進む

 

 

「ちゃんと」って

そういうことなんですよね

 

 

人は完璧さではなく

回復力で信頼を積み重ねていく

 

 

できなかった自分を笑える人は

次の挑戦を恐れない

 

 

一度折れても

立ち上がるたびに強くなる

 

 

経営でも人生でも

結局のところ“上手くいかない日”のほうが多い

 

 

だからこそ

失敗を笑える柔らかさが

最大の武器になる

 

 

今日うまくいかなかったあなたへ

「まぁ、そんな日もあるわ」

と笑ってみてください

 

 

笑いながら前を向ける人が

結局いちばん強い

完璧じゃなくていい

ちゃんと立ち直れる人で、ありましょう!!

 

—- 

YouTubeCHをスタートしました!

こちら↓↓↓

ちゃんとホールディングスYouTubeチャンネル

「日本一のCEOブロガーYouTube始めます!」

—- 

本日のランダム過去記事紹介です

こちら↓↓↓

♯914

【未来なんて…ちょっとしたはずみでどんどん変わる‼️】

—- 

 

今日はここまで。

またすぐに。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP