CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

119 【判断と決断!】リーダーの判断と決断が会社を創る!

119 【判断と決断!】リーダーの判断と決断が会社を創る!

こんにちは。大西です。

 

「リーダー」

特に本日は経営層に少し寄った話を

していきたいと思います。

 

 

判断し決断する。

その判断と決断の正否を常に検証する。

 

これがリーダーの最も大切な仕事であり

企業を発展させ成功に導くための最も重要な事です。

 

 

リーダーが物事の善し悪しを判断し

それを基に最終決断をする事で

会社の業績が形作られます。

 

 

リーダーにとって

会社の成長と衰退を左右する

判断と決断することほど重要な仕事はなく

 

判断しない

決断できない

リーダーのもとで

 

会社が成長することはないと

私は考えています。

 

 

会社を成長させるためには

日々、スピード感を持って

正しい判断と決断を行使しなければなりません。

 

 

確かな判断基準を持って

決断を下すことが

その時に対峙する場面だけでなく

関わるヒトの未来

そして会社成長に必ず繋がります。

 

 

リーダーが判断力と決断力を磨くには

率先して物事の本質を理解する事が不可欠です。

 

 

なぜなら

物事の本質を誤ると

会社経営における判断と決断を

見誤るリスクが高まるからです。

 

 

根拠が不足するほど

判断と決断の基準が曖昧になり

失敗リスクが高まります。

 

 

正しい判断と決断の基準となる

物事の本質を抑えるという事とは

どのような事なのでしょうか。

 

 

例えば

 

●現場の仕事を必ずしも覚える必要はないが

 現場の苦労や気持ちは理解しなければならない

 

●職人作業や技術を覚える必要はないが

 作業や技術の原理は理解しなければならない

 

 

その会社の経営に関わる様々な領域の

仕事の本質を理解することが

判断と決断の基準を明確にするための

唯一無二と言って良いコツだと私は思います。

 

 

仕事の本質の理解が深まれば深まるほど

リーダーとしての判断と決断を誤るリスクが

低くなるのです。

 

 

判断力と決断力を上げる要素とは何か⁈

 

 

リーダーが

判断力と決断力を高めるためには

本質的な思考は勿論大切ではあるが

それと共に

絶対に外してはいけない要素は

大きくは以下の3つだと思います。

 

「数字」「サービス(商品)」「顧客」

 

この3つをしっかりと理解した上での

リーダーの判断と決断は

殆どのケースで正しいと思います。

 

 

3つの要素の理解が高ければ高いほど

判断と決断の精度が高まり

事業や会社の成長や発展の可能性が高まります。

 

 

反対に

理解が低いと

失敗のリスクが高まる訳です。

 

 

発展途上の企業であるほど

判断や決断のミスが致命傷になります。

 

 

組織内の日常業務の本質に加えて

「数字」「サービス(商品)」「顧客」の

本質をしっかりと理解した上で

物事を正しく判断し決断する!

 

 

この原理原則に従った上での判断と決断が出来れば

リーダーの決断力は高まり

組織の成長のスピードが加速するのです。

 

 

そして

所謂リーダーとしての「勘」が

研ぎ澄まされていくのです。

 

 

「数字」「サービス(商品)」「顧客」と

深く向き合い続け、その姿勢が

リーダーとして素晴らしい判断力と決断力を

生み出す訳です。

 

 

今日はここまで。

またすぐに。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP