CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

93 【トップダウン⁉︎ボトムアップ⁉︎】企業理念は現場の判断にまで繋がっているんです!

93 【トップダウン⁉︎ボトムアップ⁉︎】企業理念は現場の判断にまで繋がっているんです!

こんにちは。大西です。


昨日は
久しぶりの朝一打ちっ放しからスタートです。


この2年半は
それなりにラウンドしてきました。


昨年と一昨年は
年間50ラウンド前後くらいではないでしょうか。
年間を通して週1ペースくらい。


練習も最近は
殆ど行かなくなりましたが
一昨年などは週2、3回。
多い時は週4回行ってた事もあります。


にも関わらず
全然上手くなりません…笑


まぁだから面白いんでしょうね…笑


昔から
あまり趣味のなかった自分にとって
明確に趣味と言えるものに
出会えた事は
非常に良かったです。


続けていくために
成果にコミットしていきたいと思います…笑


さて本題です。


私は企業理念の話を良くします。


理念は「現場の判断」まで繋がっています


どんな会社を目指すのか⁉︎
どんな組織になりたいのか⁉︎
どんなサービスを提供したいのか⁉︎
どんな現場を創るべきなのか⁉︎


これらの判断に
理念が必ず繋がってくるのです。


その責任を
上に立つ人間は求められます。


そして
社員やスタッフ/キャストは
そこに従わなくてはいけません。


これらは後になってから
「だから、あのとき、会社は改革したのか…」

などと
遅れて腹持ちするものです。


このわずか半年と少しの間でも
少なくとも社員のみんなは
それを感じる場面が
あったのではないでしょうか。
どうでしょう…笑


企業理念に反発する理由のひとつに
「トップダウンは良くない」
という勘違いがあります。


「あなたの会社は
 トップダウンか⁉︎ ボトムアップか⁉︎」
こういう話題が会話の中で良くあると思います。


結論から言いますと


意思決定は、上からも下からも行われます。

ただし

下から上に情報をあげる事は正しい!


これがマネジメントの真理です。


要するに

トップダウンの側面も
ボトムアップの側面もある

という事です。


トップダウンとボトムアップは
常に表裏一体なのです。


ただし
ボトムアップによって集まった情報に基づいて
意思決定をするのは、ヒトの上に立つヒトです。


そして
その決定は絶対です。


なぜなら
責任を負っているからです。


責任がないヒトが
決定したり
判断したりすることは
物理的に出来ない


のです。


だから私みたいに
それに我慢出来ない人間は


責任を背負うことで
決定する立場に常に身を置くのです…笑


だから私は
責任ある立場に立つヒトを
1人でも多く生み出したいと思うのです。


何故なら

それが
この会社の理念に沿っているからです。
この会社の企業理念を体現する事だからです。


今日はここまで。
またすぐに。



この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP