CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

880 【第1回ちゃんと中年おぢカップ…前夜祭は業界サミット⁉】

880 【第1回ちゃんと中年おぢカップ…前夜祭は業界サミット⁉】

こんにちは。ピロ大西です。

 

 

♯880です

1,000話まで残り120

2,000話まで残り1,120

 

 

昨夜は「第1回 ちゃんと中年おぢカップ」の前夜祭

 

イベント関連企業9社の社長陣が集結しました

 

 

遠くは福岡からこのためだけに

遥々やってきてくれた方までいて

ゴルフ以上に熱気を帯びた前夜祭となりました

 

 

実は

同じ業界の経営者同士が集まる機会というのは

案外少ないものです

 

 

理由は簡単

業界が狭いからこそ

互いにライバル関係にもなりやすい

 

 

普段は

「おたく最近どう?」

なんて軽々しく聞けない空気も…

 

 

まるで同じ町内で

隣にラーメン屋を構えている店主同士が

スープの秘伝レシピを語り合うようなものです…笑

 

 

しかし

昨夜ばかりは違いました

 

 

お酒の力も手伝って…話題はざっくばらん

 

 

人材不足の悩み

次世代経営者の育成

AIやデジタル化の波

そして

中年おぢらしく…病気の話まで…笑

 

 

ゴルフ前夜の経営者トークは

ビジネスと健康を行ったり来たり

ほぼビジネスの話ですけどね…笑

 

 

これがまた妙にリアルで

笑いの絶えない時間になりました

 

 

 

課題のない経営者なんて存在しません

規模の大小や業種の違いはあっても

「人」「お金」「時間」という

3大テーマは誰もが直面しているもの

結局みんな課題は似たり寄ったり

 

 

だからこそ

こうした場は本当に貴重です

 

 

時にはライバルであっても

同じ土俵で格闘している戦友でもある

 

 

むしろ業界全体をどう良くしていくか

未来をどうつくるかを考えるためには

経営者同士が

もっとフラットに語り合える機会が必要だと

改めて感じました

 

 

 

そして本日はいよいよ

「”ちゃんと”中年おぢカップ」本番

 

 

前夜祭で語られた経営の悩みも

コースに出れば

「OB」「池ぽちゃ」「3パット」という現実に

一瞬で上書きされることでしょう…笑

 

 

 

経営もゴルフも

思い通りにいかないのが当たり前

 

 

でも

その悔しさや笑いを分かち合える

そんな仲間がいること自体が

何よりの財産なのかもしれません

 

 

ちゃんと中年おぢカップは

単なるゴルフコンペではなく…⁇

 

 

業界を越えた

「経営者サミット」の始まり…笑

 

 

ここからまた新しい交流が生まれ

未来のビジネスに

少しでも良い風を吹き込めれば

本望です

 

 

今日はどんな展開になるのか…

 

 

フェアウェイど真ん中を歩きたいものですが…

経営と同じように

そんなに甘くはないでしょう…笑

 

 

本日のランダム過去記事紹介はお休みしますm(_ _)m

 

 

今日はここまで。

またすぐに。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP