(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。大西です。
♯732です
1,000話まで残り268
2,000話まで残り1,268
朝から靴の断捨離
高校生から20代まで
スニーカーが大好きでした
わざわざ新幹線に乗って
欲しいスニーカーをゲットすることも…
そんな私に似たのか…
長男も次男もスニーカー好き
下駄箱は
サイズのでっかい男達の靴で溢れ
収まりきらなくなっていました
捨てる決心をするまで
何年…?
何十年…?
ついに決断!
何十足捨てたでしょうか
沢山の思い出の詰まったスニーカー達
昭和に生まれ
平成初期に出会い共に過ごし
平成後期に倦怠期
令和も早7年…ついに決別
スニーカーとの話です…笑
捨ててしまえば
気分はスッキリです…笑
さて本題です
昨日は
ここ最近ずっとスッキリせずに
答えがなかなか導き出せなかった
未来への道筋
集中してそれだけを
ひたすら考えながら
頭の中を整理しながら
ない頭を絞りながら
自分自身と向き合う時間
ようやく少しづつ
その道筋が見えてきたような気がします
私達が目指すものが何なのか
どこに到達したいのか
私は以前から
このCEOブログでも
幾度か書いた事がありますが…
ワンコンのCEOを
やりたくてやっている訳ではない…
そんなふざけた事を言っていました
その言葉は
全て自分の未熟さから来るものです
自分自身が
どこに向かって生きていくのか
答えを上手く導き出せていかなった
ただそれだけの事なのだと思います
私に限ったことではないかもしれませんが…
人間誰しも波があります
良い時期もあれば
そうでない時期もあります
そういう時にありがちなのは…
何か他責にしがち
私の良くない言葉も
どこか何かを
自分以外のせいにしている
そんな風にも受け取れます
お読み頂いている皆さんも
違和感を感じていた方も
いらっしゃったのではないでしょうか
全ては
自分自身の責任なのです
何をするのか決めたのは自分
だったら
そんな言い訳じみた言葉は
発してはいけませんね
「ちゃんと。ひと、しごと。」
現在のワンコンのコーポレートサイト
そのTOPにあります
迷走していた私に
その答えを教えてくれたのは…
この言葉でした
言葉のチカラは本当に偉大です
ちゃんと。ひと、しごと。
この9つの文字と3つの句読点に
私達の進むべき未来が
全て詰まっていたんですよね
自分達のコーポレートサイトの
トップメッセージにも関わらず…
すぐ目の前に
1番大切なことがあるのに
そこに気付くのに
非常に多くの時間を費やしました
想像出来る未来は必ず実現できる
昨日は
心の底からそう思える
そんな気付きのある良い1日でした
流石はゴールデンウィークです…笑
—-
ランダム過去記事紹介です
こちら↓↓↓
【みんな大好きなカレーライスだって…100%愛されるなんて無理なんです…笑】
—-
今日はここまで。
またすぐに。