CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

147 【器の大きいヒト】仕事や生活を通じて目指すところ。

147 【器の大きいヒト】仕事や生活を通じて目指すところ。

こんにちは。大西です。

 

 

皆さん器の大きいヒトとはどういうヒトだと思いますか⁈

 

 

身の回りに、「あのヒトは器が大きいなぁ」と思うヒトがいますか?

 

 

以前も少し触れた事がありますが、私の父は45歳で他界しました。私が15歳。中学3年生の時でした。

 

 

名の知れた大企業のサラリーマンで、細かな事はわかりませんが、それなりに出世街道を走っていたと後で母に聞かされました。。。

知らんけど…笑

 

 

葬儀に参列した父が勤めていた会社の確か副社長の方だったと思うのですが、数名の方を従えて3人兄弟の長男である私のところに来て、話をし始めました。。。

 

 

細かな内容はあまり覚えていないのですが、その時にその方が私に言った言葉で唯一覚えている事があります。

 

 

それが、「お父さんのように器の大きいヒトになりなさい」と。

 

 

その時は良くわからなかったのですが、父と職場結婚だった母が、その方に頂いた言葉の重みを後々何度も私に話していました。

ほぼ忘れましたけど…笑

 

 

その中で唯一残っているワードが「器の大きいヒト…」だけなのですが…笑

 

 

と言っても、

そこから何十年も、そんな事は忘れて生きてきた訳ですが…

 

 

気付いたら、他界した父の年齢に近付き、あっと言う間に超えていました。

 

 

人生45年と思って生きてきた私ですが、先日墓参りをしながら、当時を振り返り、「器の大きいヒト」の話を思い出し、読書やインターネットを活用しながら考えてみました。

 

 

■私が思う器の大きいヒトの行動の特徴

 

 

①ヒトの失敗を許す

②批判や反対意見を受け止める

③逆境を楽しむ

 

 

 

 

 

■器の大きいヒトの性格の特徴

 

①裏表がない

②ヒトに対して寛容

③ポジティブ

④責任感がある

⑤セルフコントロールが出来る

 

 

 

最後に

 

 

■器の大きいヒトになる方法

 

①お手本となるヒトを見つける

②自分と器の大きいヒトを比較する

③自分の非を認める

④難しいことにチャレンジする

⑤楽観的でいる

 

 

改めて整理してみると…

 

 

バランスが取れたヒトの事を言うのかなぁとも読み取れますね。。。

 

 

ヒトの器は、これまでの人生経験を通じて培われるものなのだと改めて感じます。

 

 

 

つまりは日々の努力の積み重ねで広げていけるものなのです。

 

 

まだまだ未熟な私ですが、改めて整理してると、無意識のうちに「器の大きいヒト」を目指しているのかもなぁとも感じました。

 

 

1つ1つに対して、もう少し掘り下げていきたいところではありますが、長くなりそうなので、また別の機会にしますね。

 

 

皆さんはいかがでしょうか⁈

一度自分に当てはめて考えてみても良いかもしれません。。。

 

 

今日はここまで。

またすぐに。

 

 

 

 

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP