(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。ピロ大西です
♯882です
1,000話まで残り118
2,000話まで残り1,118
3週間ぶりかな?
なかなか行けていなかった
トレーニングデー
五十肩がなかなか治らず
相変わらず全身がカチカチです
とは言え歳を重ねながらも
仕事を精力的にやり続けるためには
兎に角
“体力”が1番大切です
体力されあれば
最終的には何とかなります
スポーツはほぼゴルフだけ…とは言え
中年おぢとしては
身体を少しでも動かしていかないと
動けなくなるは流石にキツイですからね
漲るパワーでは
まだまだ負けません
歳を重ねながらも
若い頃とは違う覇気をまとっていきたい
そんな感じですね…笑
さて本題です
第1回“ちゃんと”中年おぢカップ…
その余韻に浸る間もなく
また新たな1日のスタート
とはいえ
あの日はやっぱり特別でした
なかなか同業の経営者同士が
共通のお客様主催でもない限りは
ゴルフをきっかけに集まる場は少なく
改めて貴重な時間だったと実感しています
実際
参加してくださった経営者の皆様から
「めちゃくちゃ楽しかった!」
「久々に自然体で話せた」
「次回も是非!」など
嬉しいご連絡を次々にいただきました
主催者冥利に尽きますね
前夜祭をやって
打ち解けた上でのゴルフの流れも
良かったのかもしれません
同業というのは
どうしても“ライバル”と捉えられがちです
しかし
同じ業界に身を置くからこそ
分かり合える悩みも多いもの
イベントが減った時期をどう乗り越えたか…
新しい人材をどう育成しているか…
次の市場をどう狙っていくか…
会社の看板を背負っている以上
社内ではなかなか打ち明けにくい課題も
同じ立場の経営者同士なら
「うんうん、あるある」と
笑い飛ばしながら共有できるのです
さらに素晴らしいのは
我々を抜きにして
それぞれ企業同士であっても
そこから新たなつながりや
新たなプロジェクトが生まれること
「このサービスならうちと組めるかも」
「一緒にやれば面白そうだね」と…
すでに水面下で
次の化学反応が起き始めているようです
主催者として
これほど嬉しいことはありません
今後はゴルフだけに限らず
テーマを決めた
カジュアルなディスカッションなど
口を滑らかにするために
アルコールを入れながら⁇などの
定期開催も考えています
同業界の経営者同士が
フラットに意見交換できる“場”があれば
それぞれの事業にとっても
必ずプラスになるはずです
真面目なテーマで語り合う日もあれば
最近ハマっている健康法
をシェアする日があってもいい
中年おぢ達の知恵袋は意外と深いものです
結局
会社を大きくするのも
人を育てるのも
自分自身を磨くのも
人との出会いから始まります
これからも
“ちゃんと”交流を育み
業界を盛り上げる場づくりを
仕掛けていきたいと思いまっす!
本日のランダム過去記事紹介はお休みしますm(_ _)m
今日はここまで。
またすぐに。