CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

876 【5つのチカラが会社を動かす】

876 【5つのチカラが会社を動かす】

こんにちは。ピロ大西です。

 

 

♯876です

1,000話まで残り124

2,000話まで残り1,124

 

 

この数日間

私は

「責任」「信頼」「積極」「推進」「挑戦」

という5つのチカラについて書いてきました

 

 

どれも一見すると当たり前の言葉です

 

でも

会社を動かす本質は

この“当たり前”を

“ちゃんと”積み重ねることにあります

 

 

まず「責任」

これは“逃げない力”

頼まれたことにちゃんと応える人は

それだけで組織の中心人物になります

 

 

責任を取れる人がいる会社は

何があっても沈みません

 

 

次に「信頼」

挨拶・返事・お礼・約束…

小さなことを徹底する人は

必ず信頼されます

 

信頼は時間をかけて積み上がり一瞬で壊れる

 

 

だからこそ

日々の0.2秒の返事が勝負どころです

 

 

そして「積極」

相手の一歩先を行く姿勢

頼まれる前に動ける人は

周囲を楽にする存在です

 

 

積極は

“押し売り”ではなく“思いやりの先回り”

ここに気づいた人から

チャンスをつかんでいきます

 

 

「推進」

これは企画を机上の空論で終わらせない力

お金、スケジュール、順番を意識しながら

最後までやり切る執念です

 

推進力のある組織は

多少ボロ船でも前に進み

やがて成果を勝ち取ります

 

 

最後に「挑戦」

挑戦とは昨日の自分を超えること…

小さな挑戦を積み重ねれば

大きな挑戦にも耐えられるようになる

挑戦しないことだけが、本当の失敗です

 

 

この5つを振り返って

私が思うのは…

結局

ビジネスは“派手さ”ではなく

“ちゃんと”の積み重ねだということです

 

 

責任を持ち…

信頼を得て…

積極的に動き…

推進力で進め…

挑戦を重ねる…

 

これをやり続ける会社は

必ず成長します

 

 

逆に

この5つが抜けるとどうなるか

 

 

責任がなければ逃げ腰に

信頼がなければ孤立し

積極性がなければ埋もれ

推進力がなければ停滞し

挑戦がなければ衰退します

 

 

つまり

この5つは会社の健康診断のようなもの

欠けているところがあれば

そこが成長のチャンスです

 

 

私自身

まだまだ完璧にはできていません…

 

 

でも経営者として

この5つのチカラを

“自分自身が体現する”ことが

最大の責任だと感じています

 

 

社員に

「ちゃんとやれ」と言う前に

自分が“ちゃんとやる”

 

 

そうすれば自然と組織は強くなる

 

 

5つのチカラは

会社のエンジンであり

人生のコンパスのようなもの

 

 

今日も

明日も

ちゃんと

“責任・信頼・積極・推進・挑戦”

 

 

この5つを忘れずに

私もまた一歩前へ進みます

 

 

本日のランダム過去記事紹介はお休みしますm(_ _)m

 

今日はここまで。

またすぐに。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP