CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

㊗️800 ‼️【未来の経営資源は“体験”と“人”だけになる説⁉️】

㊗️800 ‼️【未来の経営資源は“体験”と“人”だけになる説⁉️】

こんにちは。ピロ大西です。

 

 

♯800です

1,000話まで残り200

2,000話まで残り1,200

 

 

ようやく800話です

まずは1,000話を目指して書いている訳ですが…

4/5まできたので…

多少は現実的になってきたかもしれません

 

 

700を超えてから100日間…

早かったような気もするし

長かったような気もします

 

 

 

CEOブログという名の

どうでも良いような中年おぢの日記…笑

日々お付き合い頂きありがとうございます!

 

 

そんな中年おぢの

どうでも良い日記であっても

明日801話目を元気に書き続けること

 

 

そして日々積み重ねていくことで

大きな”うねり”というか

“化学変化”が起きることを

必ず証明しますからね…笑

 

 

 

さて本題です

 

 

 

先日…

知り合いの経営者の方々と会話をしている中で

「未来の経営資源って何になるか?」

そんな話題で盛り上がりました

 

 

様々な回答があり…

正解があるものではないと思いますが…

「体験と人!」

私としてはそんな回答に辿り着きました

 

 

これは”時代の流れ”だと本気で思っています

 

 

ちょっと想像してみてください

資源といえば昔は「土地・金・モノ」

 

 

でも

土地はメタバースで飛べちゃうし

お金はAIが運用してくれるし

モノは3Dプリンターで作れちゃう

 

 

むしろ

“何を持っているか”より

“何を経験したか”

“どんな人と一緒にいるか”

その方が価値が高い…

そんな時代がもう目の前です

 

 

これは肌感覚でめちゃくちゃ感じます

 

 

 

結局

企業が買いたいのは…

「スキル」ではなく「人の力」であり

 

 

開催したいのは…

「イベント」ではなく「心が動く瞬間」

 

 

モノの消費から

“コトの消費”さらに”トキの投資”へと

価値が進化しているのだと感じます

 

 

 

だから最近

資産運用の話にも関わらず…

「最大の資産は”体験”と”人”だ!」

とそんな回答をされる方もいますが…

そこは私も大きく同意しています

 

 

会社の成長戦略も

人と体験に投資するのが一番のリターンになる

 

 

近未来には

どんな企業であっても

成長エンジンは

“体験”と”人”になっているのではないでしょうか

 

 

—- 

ランダム過去記事紹介です

こちら↓↓↓

♯607

【干支が『蛇』の年男の中年おぢCEOが考える…還暦を迎えるまでの4616日】

—- 

 

今日はここまで。

またすぐに。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP