CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

672 【住みたい街ランキング第1位って⁉️ワンコンのある恵比寿は⁉️】

672 【住みたい街ランキング第1位って⁉️ワンコンのある恵比寿は⁉️】

こんにちは。大西です。

 

 

 

 

♯672です

 

 

 

1,000話まで残り328

2,000話まで残り1,328

 

 

 

今朝は

空の上から投稿です

 

 

 

このCEOブログを書き終えたら

ゴルフレッスン動画を観たいです

 

 

 

 

昨日7日金曜

日経平均株価は大幅反落

 

 

なかなか

嫌な空気で週末に入りました

 

 

 

 

終値で

前日比817円(2%)安3万6887円

37,000割れ…

 

 

 

トランプ米大統領の

関税政策への懸念が続く中で…

 

更に

日銀の追加利上げ観測の高まり

ここが売りを加速させたのでしょう…泣

 

 

幅広い銘柄で売りが先行

東証プライム市場に上場する

約7割の銘柄が下げました

 

 

なかなか

厳しい流れでしたね

 

 

昨年2024年8月の1日で4451円安

あの過去最大の急落劇が

若干頭をよぎりましたね

 

 

 

この先の株式市場がどうなるのか

なかなか目の離せない展開です

 

 

 

週明けが

どんな展開になるのでしょうか

 

 

 

そう言いながら何なのですが…

 

 

 

株式投資は

私のような素人は

中長期で持って

一喜一憂しない事が大切です…笑

 

 

 

さて本題です

 

 

仲間が

引越しの話をしていたので

気になって調べてみたら

こんな記事がありました

 

 

 

 

リクルートが6日発表した

SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版…

によると…

 

 

駅別のランキングで

横浜(横浜市)が8年連続で首位

 

 

 

2位以下は大宮(さいたま市)

吉祥寺(東京都武蔵野市)などが続く

 

 

 

そして

4位がワンコンもある恵比寿

 

 

そうなんですね

知らなかったぁ

恵比寿は確かに良い街ですね

 

 

 

その他

20位以内に

立川や柏など郊外の駅の上昇が目立った

 

 

 

 

調査はインターネットでのアンケート実施

対象は首都圏1都3県

茨城県の20〜40代の男女1万人

 

 

 

横浜は新型コロナウイルス禍以降

駅周辺で

音楽専門ホールのKアリーナ横浜

ヒルトン横浜などが開業

 

 

 

娯楽施設の充実で

街のにぎわいや発展への期待感の高まり

そんな印象は確かにありますね

 

 

 

2位の大宮は

女性が支持する割合が増えたそうです

 

 

 

氷川神社参道沿いの店舗の充実や

比較的割安な家賃が人気の理由だそうです

 

 

 

 

郊外の駅では

立川(東京都立川市)が15位

柏(千葉県柏市)が19位

藤沢(神奈川県藤沢市)が23位

 

 

いずれも

現在と同じ調査手法になった

2018年以降で最高

 

 

 

都心部へのアクセスがよく

商業施設があること

豊かな自然が理由の様子です

 

 

 

基本クルマ生活の中年おぢなので

都心部やタワマンみたいな

オシャレ風なところには

住んだ経験はない上に

クルマがあればどこでも行けるから

住む場所に大して拘りがないのですが…

 

 

 

住む場所って

結構大事なのかも知れませんね

 

 

確かに

人生で一度くらい

恵比寿に住んでみたいかも…

 

 

 

そんな野望を心に秘めながら

今日も小物らしく頑張りまっす

 

 

かなり緩い内容になってしまった…笑

 

 

本日のランダム過去記事紹介は

お休みしますm(_ _)m

 

今日はここまで。

またすぐに。

 

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP