CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

808 【“孤独耐性”はビジネスリーダーの基礎体力だ…1人で闘う時期の乗り越え方‼️】

808 【“孤独耐性”はビジネスリーダーの基礎体力だ…1人で闘う時期の乗り越え方‼️】

こんにちは。ピロ大西です。

 

 

♯808です

1,000話まで残り192

2,000話まで残り1,192

 

 

あのおぢさん今日もまたいる…

 

中年おぢ達は…

何故毎日のようにゴルフ場に通うのでしょうか

 

 

昨日

久しぶりに打ちっ放しへ

週1、2程度が習慣化されてきました

まぁ程良いルーティンですね

 

 

ところが

平日土日関係なく

毎日必ずいる人達が

めちゃくちゃ沢山いるんです

 

 

1つは

日々の運動?

散歩のような感覚なんだと思います

 

 

 

もう1つは

ただ球を同じように打っているだけのようで

やはり日々新たな気付きがあるんですよね

だからと言ってスコアが良くなる訳ではない

沼にハマっているのでしょう

私も同じようなものです…笑

 

 

私の場合…

ここ2年くらい

全く上達していなかったのですが…

 

 

今年こそは

ラウンドは少ないですが…

練習の積み重ねが楽しくなっており

成長の予感がします…笑

 

 

 

さて本題です

 

 

朝5時

誰もいないリビングや書斎にポツンと座り

コーヒーを片手に考える

 

このルーティンはお馴染みです

 

たまに…

「なんでオレ、こんなに早起きしてるんだろう…」と…

 

 

さらに

ごくたまに

SNSを開けば、経営者仲間は

「今朝は仲間と朝活」

「コミュニティって最高」などと投稿

 

 

だが私の朝活は

100%ひとりぼっち”孤独活”です…笑

 

 

でもね

これこそが経営者にとって

大切であり宿命だと

私は思っています

 

 

孤独こそ

経営者の基礎体力トレーニング

 

ジムでいうと”スクワット”かな?

 

キツいけど逃げられない

鍛えれば鍛えるほど

後のビジネスが楽になる

 

 

初めての起業当時の私は

孤独マックスでした

 

 

新規営業をかけても反応なし

社員はおらず

銀行からの電話は”返済期日”のお知らせ

 

 

そんな孤独期

私が発明したのが「妄想ミーティング」

頭の中で…

誰も突っ込まない会議を実施…笑

 

 

会議時間1分

消費カロリー0

不思議とスッキリ…笑

 

 

そんな日々を経て

私は1つ悟ったんです

「孤独を楽しめた人間が勝つ」と…笑

 

 

もちろん、仲間は大事

 

 

ただ

孤独に耐えられないひとは

ビジネスリーダーにはなれない

誰にも頼れない

誰かの顔色ばかり見て、芯がブレる

 

 

一方

孤独期をしっかり鍛えたリーダーは

いざ仲間ができてもブレない

 

 

土台が違うんですよね

 

 

最近は

孤独を感じる瞬間はありませんが…

 

 

でもね

心の中の”孤独筋”はいつでも準備万端

 

 

たまには

“ひとり合宿”を決行し

ひたすら自分と向き合います

 

 

結局…

一番のライバルは昨日の自分…

毎回そう思うんですよね

 

 

経営はチーム戦

でも、スタートは必ず一人戦

 

 

孤独はリーダーの”基礎筋トレ”

 

 

ビジネスリーダーに必要な素養は…

孤独耐性に強く

愚痴を決して声に出さず

問題に淡々と向き合い解決し

次のチャンスを拡げ続けるひと

 

 

 

そんなリーダーを

数多く輩出していく事も

私の役割の1つです

 

 

楽しみです!

 

—- 

ランダム過去記事紹介です

こちら↓↓↓

♯714

【したい人10,000人→始める人100人 →続ける人1人】

—- 

 

今日はここまで。

またすぐに。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP